京都の遊び場と植物
京都(京都市)の遊び場と植物
Home
大峰山・山上ヶ岳
奈良県吉野郡天川村にある女人禁制の霊峰、大峰山こと山上ヶ岳。大峯大橋などの登山口に女人結界門がある。
大峰山は大峰山脈のうち山上ヶ岳の南にある小篠から熊野までの峰々だが、単に大峰山と呼ぶときには山上ヶ岳を指す。 大峰山は1936年に吉野熊野国立公園に指定され、2004年にはユネスコの世界遺産に登録された修験道の聖地。西の覗きなど崖に吊るされる修行などを行う行者の山である。大峰山の登山の時期は5月~9月。しかし冬に女人禁制の大峰山こと山上ヶ岳を登る。
大峰山(山上ヶ岳)
PR
関西
2023/12/27 15:34
0
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
京都の遊び場
性別:
非公開
自己紹介:
京都市の遊び場や植物
カテゴリー
京都(27)
植物(31)
関西(4)
社会(8)
未選択(2)
Webのつぶやき(1)
最新記事
マザコンと母思いを分けるものは依存の有無
(04/16)
モール店舗における飲食店などの撤退
(03/18)
必要悪による抑止力
(01/17)
蠅捕草(ハエトリグサ、ハエトリソウ)
(01/16)
どんなお客が嫌いか
(12/19)
おんぶ散歩の効果
(12/13)
飲食店ホームページ上のアレルギー表示例
(12/06)
かつて京都でも無法地帯的なゴミ捨て場があった
(11/30)
観光目線で考えられたことと地元の意識
(11/22)
宝が池公園
(11/14)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
植物
園芸植物や野草、野菜。
哲学・心理学・仏教
Dive into Myself
ページトップ