京都の遊び場と植物
京都(京都市)の遊び場と植物
Home
京都市右京区 蛇塚古墳
京都市右京区にある蛇塚古墳。歩いているといきなり現れる。
少しでかい家くらいのサイズ。
国の史跡に指定されている京都府下最大の横穴式石室を持つ前方後円墳。7世紀頃に築造。
現在は露出した石室のみが残っている。
京都市右京区 蛇塚古墳
PR
京都
2024/10/08 13:13
0
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
京都の遊び場
性別:
非公開
自己紹介:
京都市の遊び場や植物
カテゴリー
京都(27)
植物(31)
関西(4)
社会(8)
未選択(2)
Webのつぶやき(1)
最新記事
マザコンと母思いを分けるものは依存の有無
(04/16)
モール店舗における飲食店などの撤退
(03/18)
必要悪による抑止力
(01/17)
蠅捕草(ハエトリグサ、ハエトリソウ)
(01/16)
どんなお客が嫌いか
(12/19)
おんぶ散歩の効果
(12/13)
飲食店ホームページ上のアレルギー表示例
(12/06)
かつて京都でも無法地帯的なゴミ捨て場があった
(11/30)
観光目線で考えられたことと地元の意識
(11/22)
宝が池公園
(11/14)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
植物
園芸植物や野草、野菜。
哲学・心理学・仏教
Dive into Myself
ページトップ